illustratorのスウォッチでパターンを作ろう!

訓練校に通ってから3週間が過ぎました。超早くてびっくりですね。

ここ3週間はほとんどイラストレーターな日々でした。以前からイラレはちょいちょい

触ってましたが、ここにきてキャラ制作なり、新しいツールの使い方なり

色々と学ばせて技術が向上したように思います。

最近ペンタブも購入し、saiの体験版もダウンロードして10日たち現在までガシガシと

描いたりしてます。・・・ってエンジニア目指すんじゃなかったっけ。

細かいことは気にしません ^^) 

 

今日はイラレなお話です。スウォッチでのパターン作成ですが、普通に使うとズレちゃうんですよね。その直し方が分からなかったので今日は先生に教えていただきました。

といってもクリッピングマスクをかけるだけなのですが。

なぜ気づかなかったし笑

 

スウォッチ登録をして正方形にそのままパターンをぶち込むとこうなっちゃうんです。

f:id:ka8ppiq:20151127174329j:plain

で治すために適当な位置で正方形を上から描く

f:id:ka8ppiq:20151127174447j:plain

上の正方形をマスク用レイヤーに移動させる。

f:id:ka8ppiq:20151127174559j:plain

2つのレイヤーと2オブジェクトを同時選択し、右クリック→クリッピングマスク作成。

f:id:ka8ppiq:20151127174545j:plain

こんな感じですっきりとしました。

 

あと授業で制作したキャラクター置いておきます。

f:id:ka8ppiq:20151127175135j:plain

オリジナルキャラクターです。

モチーフは見た目通りプリンで基本ペンツールで描きました。

一度saiで下書きを作っておいてイラレで自己トレースみたいな工程で作ってます。

全体としてうまくまとめることができキャラ制作一発目にしてはよくできたかと思います。

またキャラできたらアップしていきたいですね。

よく分からんかった色の3属性HSBのまとめ、色相、彩度、明度の違い

ご無沙汰してます。職業訓練校に通い始めて一週間がすぎました。

自己紹介も終わり、訓練校って本当にいろんな方がいるなあと思いました。

上は60代から下は18歳まで幅広い年齢層ですし、職業もみなさんバラバラ、

なので授業は今のところゆっく~りと進んでおります。

早くHTML書きたいなあとか、卒業した先輩のWEBサイトを真似て作ってみたいとか

色々思いますが、とりあえず今は学科で行われることを復習しつつ、

自分なりにまとめようかと思います。

 

 

学科の授業では色彩についても学びました。色の三原則RGBから印刷物に

使われるCMYKなど座りながらフムフムと聞いていたのですが、

なんとなく授業が進んでいくと具体的なイメージが降りてこない。

タイトルにもあるように色相、彩度、明度の違いをよく理解していませんでした。

 

でも先生がPhotoshopを使ってこの違いを説明してくださったので、とてもわかり

やすく、スッと頭に入ったのでここで自分のためにまとめようかと思います。

なにかわからないことがあったら実際にソフトをいじってみるといいかも

しれませんね。

 

まず色相(Hue)、これはなんとなく分かります。こちらは色の変化をあらわします。

Photoshopでいじると分かりやすいですね。

まずは元の画像「枝豆」を用意しました。

f:id:ka8ppiq:20151114042737j:plain

Photoshopを実際にいじってみます。

レイヤーパネルから

塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成→色相・彩度

ここからバーをいじってみます。

「色相-100の場合」

f:id:ka8ppiq:20151114042810p:plain

赤のような紫のような色になりました。

「色相+100の場合」

f:id:ka8ppiq:20151114042925p:plain

青っぽくなりました。

色が変化していることが分かりますね。

続いて彩度(Saturation)ですが、明度(Brightness)との違いが分かりにくい。

彩度は色の鮮やかさ、明度は明るさをあらわすとのことですが、よくわからんかった

ですが、こんな感じになります。

「彩度-100の場合」

f:id:ka8ppiq:20151114043421p:plain

鮮やかさがなくなった!

続いて「彩度+100の場合」

f:id:ka8ppiq:20151114043536p:plain鮮やかすぎるくらい鮮やかになってますね。

明度はどうでしょう

「明度-95の場合」※明度を-100にすると真っ黒にf:id:ka8ppiq:20151114043846p:plain彩度の場合と違って色が抜ける感じというよりも暗くなった感じがしますね。

続いて「明度+100の場合」

f:id:ka8ppiq:20151114044125p:plain明るくなりすぎてもう見えないくらいです。

 

こんな感じで実際にいじってみると分かりやすいですね。

ちょっとした写真加工などもこうして色相、彩度、明度をいじることで

大分見た目が変わってくるので、Photoshopの授業の時に再復習したいと

思います。

職業訓練校に入校許可がおりました!

晴れて職業訓練校に入校許可がおりました!

私が行くのは11月9日からですのでハローワークにて書類を揃えて審査通過後

入校となります。

まだ一週間以上間があるのでそれまでにできることをやります。

 

 

最近はローカルサーバー構築に手こずっていました。一度立ち上がったのに

ログアウトすると立ち上がらなくなったりして、エラーメッセージが・・・

 

どうやら VboxManageのPATHが見つからないとのこと。仮想化ソフトにはVirtualBoxを使っていました。

それに試行錯誤して、自分で環境変数など設定してみるもまたエラー・・

 

Yahoo知恵袋とQA@ITで質問してみて2日後再度トライ、結果動いた(^^♪

 

前にやった手順と同じだったのになんで動いたのか不明だけどとりあえず使えるように

なって良かった。

 

環境構築で手こずるって本当だなあと改めて実感

自己紹介

自己紹介です。

 

・2013年新卒で金融業界に入り、営業など経験した後、1年半で退職

 

・退職後は半年位海外で語学学校に通ったりワーホリなどしているうちにある人から

 ちょっとアプリ開発手伝ってみないと誘われ参加

 

・そこではプログラミングとかはやらず、BlenderでCGをちょこちょこ作ったり、

 Illustratorでアイコン的なものを作っていたりと共同で作業する楽しさに触れる

 

・なんとかしてWeb関連の職に就きたいと思い独学でHTMLやCSSなど勉強

 

・職業訓練に参加予定、志望は今のところフロントエンドエンジニア

 

アプリ開発といっても全く初心者でわけのわからないところからのスタートでしたが、

面白そうなのでやってみようと思い軽い気持ちで始めたのがきっかけです。

期間も2か月ちょっとくらいなので作れたものも素人同然のものですが、それでも

共同で物を開発するって楽しい!って思いました。

そこから色々自分なりに調べ、勉強していくうちにWeb業界に興味を持ちました。

 

ブログを初めたきっかけは自分が日々少しずつでも成長ができることが実感できると

思ったからです。

 

今後も定期的に更新していくと思います。よろしくお願いします。

ブログ始めました

11月からWebクリエイターコースにて職業訓練校に通う予定です。

まだ合否結果が来ていませんが、通う前の準備として予習も兼ねてプログラミングや

デザインについて学習を始めました。

 

現在していること(したこと)

 

Illustratorでアイコン作り

Photoshopで写真加工、少し

・HTML・CSS学習

jQuery ←今ここ

 

これまではドットインストールや本で学習していましたが、jQueryがなかなか頭に

入らないこともあり、progateを使って学習することにしました。

開校まで時間があるので頑張らねば